【もう挫折しない!】たった1冊のノートで「最高の自分」を育てる!魔法の習慣化ノート「Potenote(ポテノート)」完全ガイド

「新しい自分になりたいけど、いつも途中で諦めてしまう…」
「目標を立てるたびにプレッシャーで苦しくなる…」
「スマホやネットの誘惑が多くて、自分と向き合う時間なんて作れない…」
もし一つでも当てはまったなら、このノートがあなたの人生を変えるかもしれません。
「Potenote(ポテノート)」は、厳しいルールも、難しい自己分析も一切不要! まるで心優しい応援団長のように、あなたの「変わりたい」気持ちにどこまでも寄り添い、楽しみながら「なりたい自分」へと導いてくれる、手書きの魔法のノートです。
この記事を読めば、Potenoteの魅力、作り方、そして毎日がワクワクする使い方まで全てが分かり、読み終わる頃には「私にもできるかも!」と、新しい自分への期待が持てるはずです。
こんなあなたに、Potenoteは最高の味方です!
- 「三日坊主」を卒業して、今度こそ「継続できる自分」になりたい方
- 頑張りすぎて疲れてしまい、自分を責めてしまう癖を手放したい方
- 忙しい毎日でも、自分と向き合う「特別な時間」を持ちたい方
- 難しいことは苦手だけど、ゲームみたいに楽しく自分を変えたい方
- もっと自分を好きになり、自信を持って毎日を輝かせたい方
Potenote(ポテノート)って一体何? 3つの魔法であなたを応援!
Potenoteは、あなたの中に眠る「本当の力」を引き出すための、世界でたった一つの成長応援ノート。堅苦しい目標管理ツールとは全く違います。その秘密は、3つの優しい魔法に隠されています。
魔法1:どんな日も「前に進める」新感覚「PDC”A”サイクル」

「計画通りに進まないとダメ…」そんな思い込みは今日で卒業! Potenoteは、少しでも頑張ろうとするあなたを全力で肯定します。
P = Play(今日のクエスト):
「これならできそう!」と心が軽くなる小さなクエストを選びます。(例、英単語を5つ覚える。いつもと違う道で出勤する)冒険に出かけるように、楽しむことが何より大切です!
D = Do(今日できたこと):
実際にやってみたことを、ありのままに書きます。ほんの少しでも、一歩踏み出せたらOKです!
C = Catch(今日の発見):
小さな気づきや「こうしたらもっと楽しいかも!」というアイデアをキャッチ。失敗も次へ、つながる宝物になりますよ。
A = Allow(自分を褒める、赦す時間):
Potenote最大の魔法! できたことは思いっきり褒め、できなかった日も「そんな日もあるよね、よく頑張ったね!」と、ありのままの自分を優しく受け止めます。
魔法2:デジタルの喧騒から離れて「本当の自分」と繋がる、手書きの力

情報があふれる今だからこそ、Potenoteは「手書き」にこだわります。スマホやパソコンから少し離れて、お気に入りのペンで紙に文字を綴る…。
その静かな時間は、心を落ち着かせ、思考を整理し、普段は聞こえない「心の声」に気づかせてくれます。
自分の手で書いた言葉は、不思議と力強く心に刻まれ、あなただけの「お守り」になるでしょう。
魔法3:気づけば「自信」が湧いてくる!「できた!」を積み重ねる喜び

「どうせやっても…」そんな言葉が口癖になっていませんか?
Potenoteは、日々の小さな「できた!」を大切に積み重ねることで、「私にもできる!」という確かな自信を育みます。
目に見える形で自分の成長を感じられるから、毎日ノートを開くのが楽しみに。いつの間にか、自己肯定感が高まり、前向きなエネルギーに満ちた自分に出会えます。
【さあ、始めよう!】Potenote(ポテノート)の作り方:たった4ステップで完成!
用意するものは、心ときめくノート(A5サイズが使いやすいですよ)と、お気に入りのペンだけ。
それだけで、魔法の準備は万端です!
ステップ1:ノートに「魔法の名前」を授けよう!

ノートの表紙に、大きく「Potenote(ポテノート)」と書きましょう。これからあなたの冒険が始まる、世界で一冊の特別なノートの誕生です!
ステップ2:「こうはなりたくない未来」と「心から望む未来」を宣言!
最初のページに「1年後に、なりたくない自分」をまず書き。
「1年後に、こうなりたい自分の姿」を書きます。
これが、あなたの「未来図」になります。

上半分:「1年後、こうなりたくない自分」
少し勇気がいるかもしれませんが、これが強力な原動力に変わります。「後悔ばかりしている自分」「挑戦から逃げている自分」など、本音で書き出すことで、「よし、そうならないために今、動こう!」という決意が生まれます。
(例) 「本気を出さずに、受験に落ちた自分になりたくない」「愚痴を言うだけで、何も行動できない人間になりたくない」「夢や目標を持たないまま、流される自分になりたくない」
下半分:「1年後に叶える自分の姿」
次に、心がワクワクするような「1年後の理想の姿」を具体的に描きましょう。「〇〇を達成して、自信に満ち溢れている私!」「○○のスキルを手に入れて、新しい仕事に挑戦している自分!」のように、最高の未来をありありと思い浮かべてください。○○になりたい、ではなく。○○になる。と言ったように願望ではなく。決意を意識して書いてください。この決意が、あなたの進むべき道を照らす星となります。
(例) 「1年後、第一志望の〇〇大学に合格して、“やりたいことに踏み出せた”と胸を張れる自分になる」「資格取得(例:簿記2級/TOEIC700点以上)を達成し、仕事の幅を広げている自分になる」「1年後には月に2万円の副収入を得て、“お金を生む力”を身につけている自分になる」
ステップ3:あなただけの「成功の法則」を手に入れよう!

2ページ目には、あなたの「あなたの欲求(流されやすい)傾向」や「意志の力はどう使えば効果的か」そして「強みを習慣化するヒント」を記します。Potenote診断結果に記載されている上記3点(赤文字で示しています)をそのまま1ページ目の裏面に書きましょう。このページはあなただけの取扱説明書です。自分自身を深く理解するための道しるべとなります。
まだ、診断していない方は此方から→Potenote診断(数秘×心理学であなたの未来を描く)
ステップ4:ノートの裏表紙に「可能性のポテト」を描こう!

ノートの裏表紙に、土の中に眠る可愛らしいジャガイモ(これがあなたの無限の可能性を秘めた「ポテト」)の絵を描きましょう。このポテトと一緒に、あなたは成長の物語を紡いでいきます。
さて、これで、あなただけのPotenoteが完成しました。
これから、どんな冒険と成長が待っているか楽しみです!
【毎日が宝物になる!】Potenote(ポテノート)の使い方:あなたの「ポテト」を愛でて、きらめく宝石を咲かせよう!
Potenoteとの毎日は、まるでRPGのように、主人公のレベルを上げるような冒険譚が溢れています。
毎日の記録:3ページ目から始まる「冒険クエスト」
ステップ1:まず、ページを半分に折り。魔法の文字 PDCAを書くことから始まります。

左側:「P (Play:今日のクエスト)」「D (Do:達成したこと)」を記入。
右側:「C (Catch:今日の発見)」「A (Allow:まるごと自分を大好きになる時間)」
ステップ2:PDCAの内容を記述していく!

【P】Play(今日のクエスト):
「今日は、これなら出来そう!」と思うことを1~3つ選びます。「問題集を10ページ解く」「気になっていた本を5ページだけ読む」「五分ジョギングする」どんな小さなことでも、あなたの「このクエストなら、クリアできる!」が最優先です。
【D】Do(今日できたこと):
クエストした結果を正直に書きます。計画通りじゃなくても、一歩でも進めたら、それは大きな進歩です! 自信を持って正直に書きましょう。
【C】Catch(今日の発見):
やってみて感じたこと、新しい発見、次に試したいことなどを自由に記入。「こうすれば良かったんだ!」という気づきは、自分の未来へのプレゼントです。
【A】Allow(自分を褒める、赦す時間):
ここがPotenoteの心臓部! どんな一日だったとしても、最後に必ず「今日も一日、本当によく頑張ったね!」「挑戦しようとした私、えらい!」「大丈夫、明日はもっと素敵な日になるよ!」と、自分自身に最大級の愛と感謝を伝えます。この時間が、あなたの心を温かく満たし、明日へのバトンを渡してくれます。
ステップ3:「ポテポイント」を集めよう!
ノートの下部分に横線を引き。左側にデイリーボーナス。右側にクエスト達成報酬を記入。
あなたの毎日の小さな頑張りは、「ポテポイント(通称:ポテ)」として形になります。
獲得ポテは○でも正で数えてもどっちでもOK。数えやすいようにしてね。そして、最後に合計ポテを記載すれば完成。

ステップ4:【Potenote振り返りタイム】一週間に一度の振り返りページ!

一週間後に振り返りページを作成します
- 1週間の期間を記入。
- 今週あつめたポテポイント合計: _______ ポテ!
- 今週頑張ったことは何?: 今週の頑張りや成長を書こう。
- 今週の学びや改善案: 今週「これは為になったな」とか「もっとこうしたら上手くいったかも?」と感じたことがあったら書いてね。
- 来週に活かせそうなこと、試してみたい工夫: 今週の学びを、来週どう活かすか書いてみよう。
- 現時点のポテポイント合計を記載: 累計_______ ポテ!(始めた次の週から先週分をプラスしてね)
あなたの「ポテト」が奇跡を起こす!成長の物語

一週間で集計した「ポテポイント」は、裏表紙に描いたあなたの「ポテト」をぐんぐん成長させます!
- 50ポテ達成: ポテトから、愛らしい「希望の苗」がぴょこん!
- 150ポテ達成: 幹がぐんぐん伸びて、美しい「自信の花」が咲きます!
- 300ポテ達成: なんと、花の上から、まばゆいばかりに輝く「夢の宝石」が誕生!
- 350ポテ達成:ポテトから新たな「希望の苗」がぴょこん!
- 450ポテ達成: 幹がぐんぐん伸びて、美しい「自信の花」が咲きます!
- 600ポテ達成: なんと、花の上から、まばゆいばかりに輝く「二つ目の夢の宝石」が誕生!(以下、同じように繰り返す)
この成長は、あなたが積み重ねてきた努力の証。目に見える変化が、さらなる喜びとモチベーションを与えてくれます。
「宝石」が生まれた時、あなたはきっと、見違えるほど成長した自分に気づくはずです。
もし心が折れそうになっても、Potenoteはいつもあなたのそばに。

「ああ、三日坊主になっちゃった…」そんな時も、絶対に自分を責めないでください。Potenoteは、そんなあなたの心にそっと寄り添います。
もし3日間ノートが書けなかったら、ノートに下記の「ポテノからのお手紙」を書き写し、あなたの「ポテノ」(心のポテト)に優しい返事を書いてあげましょう。
ポテノより:「ねえ、何かあったの? (もしよかったら、聞かせてくれる)」
ポテノより:「何か新しい発見はあった? (よかったら教えてくれる)」
この二つの質問に答えると、あなたのポテノはこう言ってくれます。
ポテノより:「色々と教えてくれてありがとう! どんな経験も振り返ったら成長に繋がるよ。おかえりなさいの気持ちを込めて、特別ボーナスとしてポテポイント+5プレゼントするね」
Potenoteは、あなたを管理するためのノートではありません。あなたがあなたらしく輝くための、世界一優しいあなただけを応援するノートです。
【未来はもっと輝く!】「ポテノ村」で、あなただけの世界を創ろう!

🌱 1冊目のPotenoteを終わらせたあなたへ。
1冊目達成おめでとうございます!
ノートを最後まで書ききったことは、あなたの秘められた可能性が、確かに花開いた証です。
ですが、この冒険はまだ終わりではありません。
むしろ、ここからが本当のスタートです。
🌟 2冊目のPotenoteでは——
あなたが咲かせた宝石は収穫されますが、その代わりに、ポテトから根が張り始めます。

この根の数は、咲かせた宝石の数に比例します。
つまり、あなたの頑張りは「ポテトが力強く生き抜く力」へ変わっていくのです。
収穫した宝石はポテノ村での交換対象となり。家や家具、図書館と行った。様々なモノと宝石を交換することが可能となります。真っ白な紙やデジタルの紙面に、あなただけのオリジナル「ポテノ村」が造られていきます。そして、この村はあなたの日々の頑張りが反映されます。
交換レートの例(小さな家 宝石1つ。普通の家 宝石2つ。大きな《村長の》家 宝石3つ など)詳しい交換レートは此方から(準備中)
自己成長の軌跡が、目に見える「村」として発展していきます。 Potenoteは、あなたの人生を豊かに彩る、終わりのない楽しい物語を紡ぎ続けます。
ポテノ村の詳細はこちらから(準備中)
まとめ:Potenoteと一緒に、今日から「最高の自分」への扉を開こう!
Potenoteは、ただのノートではありません。それは…
- あなただけの成功法則を見つける魔法のノート(数秘術や心理学の良いとこ取り!)
- 忙しい日々の中で、本当の自分と出会える特別な場所(手書きだからこそ深まる対話)
- ゲームみたいに楽しくて、自然と続けられる魔法の仕掛け(ポイントや成長が嬉しい!)
- どんな自分も「それでいいんだよ」と抱きしめてくれる温かい存在(自己肯定感がぐんぐん育つ!)
- 日々の小さな頑張りが「大きな自信」に変わる奇跡の体験(成長が目に見えるから感動!)
Potenoteはこれら全てが詰まった、あなたの可能性を無限大に広げてくれる、最高のパートナーです。
完璧じゃなくて大丈夫。人と比べる必要もありません。 あなたのペースで、あなたらしく。Potenoteと一緒に、あなたの中に眠る「可能性のポテト」を愛情込めて育て、世界で一番美しい花と、誰にも奪えない輝く宝石を咲かせてみませんか?
さあ、新しいページの最初の1行を、今日、記してみましょう。
Potenoteは、あなたの「なりたい自分」への輝かしい一歩を、全力で応援します!
【記事執筆者/監修者 アオイ|Potenote代表・数秘心理士】

学歴・経歴
甲南大学法学部卒業。在学中に「法術(法心理学)」を学び、人間の意思決定や行動の背景にある深層心理への関心を深める。卒業後は心理学・歴史学・哲学の探究を独自に進める。これまで10年以上にわたり心理相談や行動傾向の分析に従事。心理傾向と魂の欲求の構造的理解をもとに、数秘術と心理学を融合させた独自メソッド「Potenote診断」を開発。個々の内面を可視化し、自己理解と行動変容を支援しています。
※本記事は、Potenote独自認定「数秘心理士」としての知見に基づき、自己理解と行動改善の一助となる情報を提供しています。内容は医療行為・診断・治療を目的としたものではありません。必要に応じて専門機関の受診を推奨いたします。
数秘心理学への歩みと専門性
数秘術が示す“個人の資質”と、科学的根拠に基づく“性格分析”(ビッグファイブ理論)を統合した独自の診断理論「数秘心理学(Numerological Psychology)」を構築。これまでに延べ100名以上のクライアントへ、性格診断とライフアドバイスを提供してきました。その根底には、古代ギリシャ哲学・プラトンの「魂の三分説」があります。欲求(魂)は数秘術で紐解き、意志(気質)は心理学(ビッグファイブ)で見立て。理性(どう行動するか)は、自己理解を深める哲学的視点から導きます。ここで言う「哲学的視点」とは、魂と気質を知ることで自己を理解し、その理解をもとに“今の自分”の在り方を捉えて行動する姿勢のことを言います。この三位一体のアプローチにより、クライアント“魂”と“心”をつなぎ、本質的な自己理解と変容を促すことをミッションとしています。Potenote(ポテノート)は、「あなたの未来を自分で塗り替えるためのカラーパレット」です。
Potenote診断への想い
Potenote(ポテノート)は「Potential Note(可能性の記録)」と「Potato(原石)」を掛け合わせた造語です。“内なる声に耳を澄ませ、地に足をつけた現実を生きる”という哲学に基づき、自己理解を深め、自己実現への具体的なステップを描くための診断ツールとして「Potenote診断」を開発・監修しました。
実績・活動
今後は書籍化や講演活動などを通じ、数秘心理学のさらなる研究と普及に努めてまいります。
Webメディア「Potenote診断」にて記事の監修・執筆を担当。
コメント