数秘3 × EDLA-Qタイプは、好奇心と優しさを両手に持って、世界中の「楽しい!」を探しに行く「楽しさ発見隊」。
新しいことを見つけると誰よりも早く飛び込み(数秘3)
そのワクワクを周りにも伝染させ、つい笑顔にしてしまう( EDLA-Q)
賑やかなだけじゃなく、相手の気持ちにも自然と気づける、心優しきエンターテイナーです。
この記事では、そんなあなたの
「強み」
「内に秘めた才能」
「人生をさらに輝かせるためのヒント」
を数秘術と心理学の両面から深く、そして分かりやすく紐解いていきます。
自分という存在をもっと好きになるための、特別なガイドブックです。
ぜひ最後までご覧ください。
【1】性格の特徴:数秘3×EDLA-Qタイプの掛け算

あなたのユニークな個性は、生まれ持った数秘の資質と、後天的に形成される性格の組み合わせによって成り立っています。
この二つの側面から、あなたという人物を深く理解していきましょう。
魂の欲求:数秘3がもたらす「自己表現」と「純粋な喜び」

あなたの魂の根底には、数秘3に象徴される「人生を創造し、喜びを表現したい」という、明るく無邪気なエネルギーが宿っています。
これは、難しいことを考えず、ただ「楽しい」「面白い」と感じることに夢中になる、子供のような純粋さとして現れます。あなたは、自分自身を表現し、周りの人々とその喜びを分かち合うことに、生きる意味を見出すでしょう。
生まれながらの「アーティスト」であり「エンターテイナー」なのです。
思考と行動の癖:あなたを形づくる5つの要素(EDLA-Q)

あなたの思考(遺伝と環境要因)が、現実世界でどのような「振る舞い」として現れるかを示すのが、ビッグファイブ理論に基づく性格コード(EDLA-Q)です。


E:外向性(Extrovert)- 高
人と関わることが大好き
新しい出会いや人々との交流を楽しみ、その中でエネルギーを得るタイプ。人と一緒にワイワイすることが、あなたの喜びの源泉です。
D:誠実性(Desire)- 低
「楽しそう!」が原動力
ルールや計画よりも、自分の好奇心や「面白そう!」という直感が行動のモチベーション。思い立ったら即行動のフットワークの軽さがあります。
L:神経症傾向(Level)- 中間
しなやかでバランスの取れた精神
基本的には楽観的でポジティブですが、人の気持ちには敏感。場の空気が悪いと、繊細なアンテナが反応して、少しだけ心を痛めます。
A:協調性(Agreeable)- 高
思いやりにあふれる優しい心
人の気持ちを察し、自然に手を差し伸べることができる、心優しい性格です。対立を避け、常に調和的で楽しい関係を築こうと努力します。
Q:開放性(Quest)- 高
新しいもの好きの探究心
新しいアイデア、未知の体験、流行りのモノやコトに常にアンテナを張っています。知的な刺激や新しい発見が大好きです。
🔗 数秘3 × EDLA-Qが生む「楽しさ発見隊」という個性
これら二つの要素が掛け合わさることで、あなたは「新しい楽しみを発見し、みんなを巻き込んで笑顔にする、心優しきエンターテイナー」として、唯一無二の個性を発揮します。
数秘3の「人生を楽しみたい、表現したい」という根源的な欲求が、EDLA-Qの性質によって、「みんなと一緒に」新しい楽しみを発見し、分かち合うという、ポジティブなエネルギーとして爆発するのです。
あなたの行動は、いつだって「楽しい!」から始まります。
これがあなたの行動原理です。
この「底抜けの明るさと、さりげない優しさの同居」こそが、あなたを単なる「お調子者」ではなく。
「いるだけで場が華やぐ、かけがえのない太陽のような存在」たらしめている最大の魅力なのです。
【2】数秘3 × EDLA-Qタイプの強み・長所

あなたの持つ「数秘3×楽しさ発見隊」としての才能は、様々な場面で輝きを放ちます。
ここでは、その代表的な6つの強みを見ていきましょう。
- 📡 高性能「楽しさ発見センサー」
数秘3の創造性とQ(好奇心)が組み合わさり、他の人が見過ごすような日常の中に、新しい楽しみや面白いコトを発見する天才です。 - 🤝 誰とでも仲良くなれるフレンドリーさ
E(外向性)とA(協調性)が、あなたから人見知りという概念を消し去ります。どんな相手にも壁を作らず、自然に輪の中心にいることができます。 - 💡 人を惹きつけるアイデア企画力
「こんなことしたら面白そう!」というアイデア(数秘3, D, Q)を、みんなが楽しめる企画として提案する力があります。あなたは最高のイベントプランナーです。 - 😊 場の空気を明るくするポジティブオーラ
数秘3の楽観性とE(外向性)が、あなたの周りに常にポジティブなエネルギーを生み出します。あなたの笑顔は、周りの人の心まで明るく照らします。 - 💖 さりげない気配りができる優しさ
L(繊細さ)とA(協調性)により、賑やかに見えても、周りの人の表情や気持ちの変化を敏感に察知し、そっとフォローすることができます。 - 🚀 思い立ったら即行動できる軽やかさ
D(欲望)とQ(好奇心)が、あなたにためらいというブレーキを忘れさせます。そのフットワークの軽さが、数々のチャンスと出会いを引き寄せます。
【3】数秘3 × EDLA-Qタイプの課題・注意点|「純粋な楽しさ」の裏側で起きやすい6つのこと

素晴らしい強みを持つ一方で、その特性が裏目に出てしまうこともあります。
ここでは、あなたが注意すべき点を6点お伝えしますね。
- 😥 飽きっぽく、物事を投げ出しがち
数秘3の「放漫さ」とD(欲望)・Q(好奇心)が強く出ると、楽しい部分だけをつまみ食いし、面倒になるとすぐに興味を失ってしまう傾向があります。 - 😫 八方美人で、自分の意見がないように見える
A(協調性)が強く、人に嫌われることを恐れるあまり、誰にでも安易に同調してしまい、「中身がない人」と誤解されてしまうことがあります。 - 🌀 計画性がなく、周りを振り回してしまう
D(欲望)の衝動で動くため、将来を見据えた計画や準備が苦手です。その場のノリで周りを巻き込み、結果的に迷惑をかけてしまうことも。 - 💔 場の空気を気にしすぎて疲れてしまう
L(繊細さ)とA(協調性)のせいで、常に「場を盛り上げなきゃ」「みんな楽しんでるかな?」と気を張り詰め、一人になるとどっと疲れてしまうことがあります。 - 🗣️ 軽率な発言で、信用を失うことがある
数秘3の楽観性から、深い考えなしに「大丈夫!」「任せて!」と言ってしまい、後でできずに信用を失う、なんてことがあるかもしれません。 - 🌪️ 刺激を求めすぎて、安定を失う
常に新しい刺激(Q, D)を求めるあまり、一つの場所に留まったり、地道な努力を続けたりすることが苦手。落ち着きがない人だと思われることも。
【4】人生での活かし方・行動提案

あなたの力は、持ち前の好奇心と明るさで新しい楽しみを発見し、その喜びを周りの人々と分かち合うことで、世界に笑顔と活力を与えることにあります。
あなたは、退屈な日常をカラフルな非日常に変える、魔法使いのような存在です。
職場では、イベントプランナー、広報・PR、商品企画、レクリエーション指導員、インフルエンサー、接客・サービス業など、人と関わり、新しいアイデアや楽しさを提供する役割で最も輝きます。
あなたの存在は、どんな組織やチームにも「風通しの良さ」と「やってみよう!」という前向きなエネルギーをもたらす、最高の起爆剤となるでしょう。
ただし、あなたがより自分らしく、満たされた人生を送るためには
「発見した『楽しさ』を、自己完結させずに、具体的な企画や作品として『形にする』習慣」を身につけることが何よりも大切です。
溢れ出るアイデアや好奇心を、ただの思いつきや打ち上げ花火で終わらせないこと。
「どうすれば、この面白さを【形になるまで】やり遂げられるか?」と心に問いかけることで、あなたの創造性は、一瞬のきらめきから、多くの人を魅了し続ける、持続可能な価値へと昇華するでしょう。
【5】📝 Potenote式「自分取扱説明書」作成方法

この診断結果は、ただの読みものではありません。あなたの心の奥深くに眠る「ポテト(=潜在能力)」を育てる、大切なヒントが詰まった宝物です。
準備するもの
「新品のノート」と「ペン」を用意してください。
ノートの2ページ目に下記の3つのポイントを書き写しましょう。
(1ページ目はあなたの未来図を描くために、今は空けておいて下さいね!)
数秘3 × EDLA-Q タイプのあなたが書き記す3つのポイント
①
流されやすい数秘傾向
「楽しいことだけしていたい」という楽観的な欲求が、時に「最後までやり遂げる」という地道な努力からの逃避に繋がり、素晴らしいアイデアを活かせずに終わらせてしまう。
②
意志の力をどう使えば効果的か
自分の好奇心や社交性を、ただ遊ぶためだけでなく。発見した面白いアイデアを「みんなが参加できる企画」としてまとめ上げ、形にする方向に使う。
③
強みを無理なく習慣化するヒント
「面白い!」と思ったアイデアを、ノートに一行でいいから書き留める。その中から週に一つ選び、「どうすれば形にできるか」を3行でいいから考えてみる。
この「取扱説明書」のページは、あなたがポテノート式PDC”A”サイクルを回す中で、迷ったときや立ち止まったときに、自分の本質を思い出す道しるべとなってくれます。
ノートの詳しい作り方、そして「あなたの人生が変わる習慣」の詳細は、以下のガイドで詳しく紹介しています。

あなたの物語は、ここから綴られていきます。
小さな行動の積み重ねが習慣となり、あなたの物語に厚みを与えるのです。
【6】最後に:数秘3 × EDLA-Qの、かけがえのないあなたへ贈るメッセージ

ここまで、数秘3×性格タイプEDLA-Qのあなたが持つ、素晴らしい個性や才能、そして可能性について掘り下げてきました。
「世界中の楽しいことを見つけ出す好奇心、周りを笑顔にする天性の明るさ、人の心に寄り添う優しさ、そして人生を謳歌する創造力」
これらが組み合わさったあなたは、まさに「愛すべき楽しさ発見隊の隊長」としての素質に溢れています。
時に、その飽きっぽさが中途半端だと見られたり、優しさが八方美人と誤解されたりして、「自分って軽いだけなのかな」と不安になることもあるかもしれません。
しかし、それらは決して弱みではなく、あなたが持つ純粋な喜びのエネルギーと、誰も傷つけたくないという愛情の裏返しであり、あなたの深い魅力の一部なのです。
大切なのは、自分の特性を否定するのではなく、「そういう自分がいるんだ」と深く理解し、受け入れることから始めることです。
もし、さらに深く「自分は何者なのか」を知りたい、適職、恋愛といった具体的な内容について知りたいと感じたら。
あなただけの詳細な分析と、才能を最大限に開花させるための具体的なステップをご提供します。
あなたは、あなただから価値がある。そのユニークな個性を輝かせ。素晴らしい未来を創造していくことを心から応援しています。
Potenote本診断はこちらから(有料リンク)*準備中
▶ 他の診断タイプ(全972タイプ)を知る *準備中
あなたの旅は、今日から始まるのです。
【7】記事執筆者/監修者 アオイ|JADP認定 行動心理士/Potenote代表・数秘心理士

学歴・経歴
甲南大学法学部卒業。在学中に「法術(法心理学)」をゼミにて学び、人間の意思決定や行動の背景にある深層心理への関心を深める。卒業後は心理学・歴史学・哲学の探究を独自に進め、JADP認定 行動心理士資格を取得。これまで10年以上にわたり心理相談や行動傾向の分析に従事。心理傾向と魂の欲求の構造的理解をもとに、数秘術と心理学を融合させた独自メソッド「Potenote診断」を開発。個々の内面を可視化し、自己理解と行動変容を支援しています。 ※本記事は、JADP認定「行動心理士」およびPotenote独自認定「数秘心理士」としての知見に基づき、自己理解と行動改善の一助となる情報を提供しています。内容は医療行為・診断・治療を目的としたものではありません。必要に応じて専門機関の受診を推奨いたします。
数秘心理学への歩みと専門性
数秘術が示す“個人の資質”と、科学的根拠に基づく“性格分析”(ビッグファイブ理論)を統合した独自の診断理論「数秘心理学(Numerological Psychology)」を構築。これまでに延べ100名以上のクライアントへ、性格診断とライフアドバイスを提供してきました。その根底には、古代ギリシャ哲学・プラトンの「魂の三分説」があります。欲求(魂)は数秘術で紐解き、意志(気質)は心理学(ビッグファイブ)で見立て。理性(どう行動するか)は、自己理解を深める哲学的視点から導きます。ここで言う「哲学的視点」とは、“今の自分”の在り方を捉えて行動する姿勢のことを言います。この三位一体のアプローチにより、“魂”と“心”をつなぎ、本質的な自己理解と変容を促すことをミッションとしています。Potenote(ポテノート)は、「あなたの未来を自分で塗り替えるためのカラーパレット」です。
Potenote診断への想い
Potenote(ポテノート)は「Potential Note(可能性の記録)」と「Potato(じゃがいも)」を掛け合わせた造語です。“内なる声に耳を澄ませ、地に足をつけた現実を生きる”という哲学に基づき、自己理解を深め、自己実現への具体的なステップを描くための診断ツールとして「Potenote診断」を開発・監修しました。
実績・活動
今後は書籍化や講演活動などを通じ、数秘心理学のさらなる研究と普及に努めてまいります。 Webメディア「Potenote診断」にて記事の監修・執筆を担当。
コメント